令和5年度(第16回)糖尿病療養指導鈴木万平賞
趣 旨
本賞は財団設立15周年を記念して創設したもので、糖尿病療養指導に積極的に取り組み、治療及び予防に貢献した個人・施設・団体・チーム・グループなどの活動業績を顕彰することにより、糖尿病患者の医療と福祉の向上を目的とします。
対象と褒賞件数
各地域において、あるいは地域を越えて長きに亘り糖尿病療養指導に積極的に取り組み、治療及び予防に貢献した個人・施設・団体・チーム・グループなどから3件以内とします。
推 薦
推薦者は日本糖尿病学会、日本糖尿病教育・看護学会、日本病態栄養学会、日本糖尿病協会、日本糖尿病療養指導士認定機構の理事とし、推薦は1推薦者から1件とします。但し、国内褒賞審査委員は、推薦者及び被推薦者にはなれないものとします。
推薦手続
褒賞推薦サイトの推薦書に必要事項を記入し、提出してください。所定の資料はダウンロードして、記入後PDFにしてアップロードして下さい。
応募期間は令和4年7月11日(月)から令和4年9月12日(月)とします。
審査及び決定通知
(1) 審査 | 国内褒賞審査委員会にて選考します。(10月初旬) |
(2) 決定 | 国内褒賞審査委員会において選考された個人・施設・団体・チーム・グループなどを理事会で決定し、通知します。(12月中旬) |
賞及び副賞
正賞楯、記念品並びに副賞300万円を贈呈します。
受賞者発表及び表彰式
(1)受賞者発表 令和4年12月中旬
(2)表彰式 令和5年10月
個人情報保護法に関する事項
(1) | 当財団が本褒賞に関して取得する個人情報は、審査作業など本褒賞に関する業務に必要な範囲に限定して取り扱います。 |
(2) | 受賞対象が決定した場合、決定者に関する情報を当財団ホームページ上に一般公開します。 |
(3) | 推薦書は採否に関わらず一切返却しません。 |
連絡先
公益財団法人 鈴木万平糖尿病財団 (Manpei Suzuki Diabetes Foundation)
〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
【Tel】03-3243-9041 【Fax】03-3243-9531